2022年度「国際音楽の日」記念事業に関する助成(締切 2022/2/28)
2022.1.12

(公財)音楽文化創造

「音楽文化の振興のための学習環境の整備などに関する法律」(略称「音楽振興法」)第7条に定められた「国際音楽の日」を広く普及することを目的としたコンサートやイベントなどの事業に対する助成を通じ、一層の広がりを促進し、我が国の音楽文化水準の向上を図ることを目的とする。

■助成対象

地域における生涯学習音楽活動を2年以上継続して実施し、自らがコーディネート又は、指導、演奏するグループ・団体であること。

*企画・制作のみを行う個人・団体は対象外

■対象期間

2022年9月1日(木)から12月31日(金)までの開催に限りる

■対象事業

「国際音楽の日」の趣旨に則った、地域の生涯学習音楽活動を対象とします。

生涯音楽学習として、地域に密着した、地域の人たちが参加したコンサートやイベントなどであること。
プロの演奏家のみによるコンサートやイベントなどは対象外とします。
リサイタル、団体・教室の発表会などの団体・個人活動は対象外とします。
オンライン開催、オンライン配信の場合も対象とします。

■応募資格

コンサートやイベントなどを主催する団体の代表者であること
コンサートやイベントなどが共催の場合は、主となる団体の代表者であること
日本に在住している方で、日本国内での活動であること
「国際音楽の日」の趣旨に則った活動であること
応募時点で活動内容の概略及び全体構成が具体的になっていること
音楽ジャンル、形態は問いません

■助成活動となる地域音楽活動の一例

地域における生涯学習音楽指導で活動修了時の発表体験学習としてのコンサート

家族で音楽を楽しむファミリーアンサンブル、親子、兄弟によるデュエットなど、新しい音楽の楽しみ方を通して、地域の音楽活動を積極的に展開している

地域の子供達を招待し、参加型コンサートによる音楽の楽しさを伝えている

邦楽または地域の民謡、楽器保存の為のコンサートを通して音楽の伝承に努めている

心と体の健康維持・増進を目的とし、誰もが参加可能なバリアフリーコンサートの実施を目指している

0歳からの入場を可能にし、子どもたちが楽器を体験、視聴し、音楽に合わせて動くという、体験重視型コンサートを実施している

三世代が演奏会に集うことを通し、地域コミュニティの拠点をめざし、イベントでは演奏者と観客の双方向のステージを作ることを心掛ける

えほんライブという五感を使った芸術作品と通し、子どもや大人自身が物語に共感し、自己の内面に気づくきっかけや心の癒しを提供しているワークショップ型のイベント

■助成額

1件に対し上限10万円

■期日

2022年1月11日(火)から2022年2月28日(月)まで(厳守)

詳しくは、(公財)音楽文化創造 2022年度「国際音楽の日」記念助成