8月のコミュ☆カフェ~いざという時の防災まめ知識~開催報告
2018.8.13
8月8日(水)10:00~12:00
8月のコミュ☆カフェのゲストは女性防災クラブ平塚パワーズのみなさん。16名が参加して「いざという時の防災まめ知識」をテーマに交流しました。
内容
1.段ボール簡易トイレ、衝立の作り方の紹介
2.パワーズポーチ、防災ずきんの紹介
3.バンダナやタオルを使った応急処置の体験
4.ゴミ袋を使って雨合羽を作る体験
5.ポテト系スナック菓子を使ってポテトサラダを作る体験
試食タイム&フリートーク(質疑応答)
地震発災直後から避難までの様子や注意事項の寸劇を見せていただきました。
「みなさんで協力し合って」と平塚パワーズさんのペースに引き込まれ、即座に場がなごみました。そこで、段ボールの簡易トイレやプライバシーを保つための衝立のつくり方を紹介していただき、実際に座ってみて、その安定感にびっくり。バンダナやタオル、ビニール袋を使った応急手当は楽しみながらもみなさん真剣に取り組まれていました。
寸劇は急に大きな地震が起きてしまったところから始まります。「まずは頭を保護してください!」
段ボールトイレのつくり方を紹介していただきました。
このように衝立も段ボールで作れます。囲いがあれば安心ですよね。
手ぬぐいや大判のハンカチ等で傷口を覆い、ビニール袋で腕をつります。
止血は素手では行わないでくださいね、と細かなアドバイスがところどころにありました。
雨合羽とスナック菓子を使ったポテトサラダは参加者全員で作りました。雨合羽はビニールのゴミ袋にハサミでいくつかの切込みを入れるだけで、ポンチョ型の体になじんだ使いやすいものになり、スナック菓子は熱湯を注いで混ぜるとしっとりしたポテトサラダに。想像以上に膨れてたくさんできあがり、クラッカーの上にのせておいしくいただきました。
試食をしながらの交流タイムでは、パワーズポーチや防災ずきんの中にいれるもののアイデアが飛び交いました。また、スナック菓子は他のフレーバーを試してみてはどうか、紙皿のつくり方を知りたい、など楽しく盛り上がり、ついつい後回しにしがちな防災の準備がとても身近に感じられました。
即席のポテトサラダは美味しいと評判でした。
今回のコミュ☆カフェで紹介していただいたことはほんの一部で、平塚パワーズさんが発行されている「防災減災パワーズブック」にたくさんのアイデアが掲載されています。また、各地域の防災訓練や防災イベントで講習されていますので、今回参加できなかった方も、ぜひ、実際に体験してみてはいかがでしょうか。
参加者の声
・とてもわかりやすく、たのしく学べた
・外国籍の方にも講習をし、防災をテーマに交流できればよい。
・ロープの使い方を詳しく知りたい。
・それぞれの地域でパワーズさんのご活躍を目にしています。たくさんの方々が参加できるようにPRしていきたい。
手作りの雨合羽を着て記念撮影 ハイ!チーズ。
コミュ☆カフェでは、「こんなテーマで話合ってみたい」など、具体的なアイデアをお待ちしています。
センターまでご一報ください。