ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
助成情報
»
ページ 18
助成情報
2022.5.15
立ち止まり対話するための助成金「AKBN(アケボノ)ファンド」(締切 2022/6/20)
認定NPO法人 アカツキ 本助成金プログラムは組織基盤整備の根本として、すぐ側にいる理事・職員・支援者と対話するために、立ち止まり、足元を確認することを目的に設立されました。 「短期的な成果や収入に結...
2022.5.15
2022年度 市民防災・減災活動公募助成(締切 2022/5/25)
真如苑 2011 年に起こった東日本大震災は未曾有の被害をもたらしたとともに、防災に対する価値観を大きく変えました。 今後の発生が警戒される首都直下型地震や南海トラフ巨大地震、そして地球温暖化の影響で...
2022.5.15
2022年度春季「産直ドミノ基金」公募助成(締切 2022/5/31)
㈱ドミノ・ピザ ジャパン 産直ドミノ基金は、「ニッポンの生産者の今と未来を応援する。」ことを目的に、社会や環境問題の改善をめざした具体的な活動をしている団体の方を助成するための基金です。 農業をはじめ...
2022.5.15
ピンクリボン啓発活動助成金(締切 2022/5/31)
認定NPO法人 J.POSH 全国にピンクリボン運動を目的とした多くの啓発団体・患者会様がいらっしゃいますが、啓発活動費用の捻出にご苦労されているお話を伺うことが増えてまいりました。 そのような中、同...
2022.5.15
2022年度 真如苑 環境保全・生物保護 市民活動助成“地球・自然・いのちへ”助成金(締切 2022/6/9)
(一社)環境パートナーシップ会議 現在、地球規模で気候変動や生物多様性の損失を始めとした様々な問題を受けて、持続可能性が問われています。国連により 2015 年に採択された SDGs(持続可能な開発目...
2022.5.13
子ども文庫助成プログラム(締切 2022/6/20)
(公財)伊藤忠記念財団 子ども文庫助成事業は、子どもたちに本を届けることを目的に読書啓発活動を行う民間のグループまたは個人、及び非営利団体が対象です。株式会社等、収益事業を本業とする法人は対象外です。...
2022.5.13
2022年度公益信託 農林中金森林再生基金(締切 2022/6/30)
農林中央金庫 森林は、農林水産業の持続的な発展に資することに加え、近時、地球温暖化防止、水源涵養、自然災害防止、保健文化機能等、その多面的機能を評価されています。 一方で、戦後の拡大造林期に植林した人...
2022.5.13
第18期ナショナル・トラスト活動助成(締切 2022/8/19)
(公社)日本ナショナル・トラスト協会 自然環境保全法や自然公園法、種の保存法等、自然を守るための様々な法制度が整備され、日本の豊かな自然が守られています。 一方で、これらの法制度によって守られていない...
2022.5.13
特定活動助成一人ひとりの心に寄り添う“傾聴ボランティア”を応援します(締切 2022/7/29)
(公財)ユニベール財団 近年、国内では地震や豪雨などの自然災害が相次いで発生し、地域の復興や生活再建とともに、被災した人々の心のケアの必要性が指摘されています。 また、少子高齢化・人口減少が進む現代は...
2022.5.13
感動体験支援基金(締切 2022/6/14)
(公財)パブリックリソース財団 子どもへの希望となり、原動力となるような体験を「感動体験」と呼んでいます。IQテストなどでは数値化できない内面的な能力、いわゆる非認知能力を向上させたり、新しいロール...
2022.5.7
【休眠預金】女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業助成(締切 2022/6/20)
(公財)地域創造基金さなぶり 防災・減災、復興過程におけるさまざまな困難を解決するための「女性の視点」への注目は阪神・淡路大震災以降高まりを見せました。しかし、2011年の東日本大震災発災直後の状況、...
2022.5.1
文化芸術活動特別助成(締切 2022/6/20)
(社福)清水基金 障害者の福祉増進を目的として第一種・第二種社会福祉事業を営んでいる社会福祉法人及びNPO法人に対し、文化芸術活動への助成を行うことにより、障害者の個性の発揮と社会参加の促進に寄与する...
2022.5.1
2022年度前期 森村豊明会助成(締切 2022/6/15)
(公財)森村豊明会 ■助成対象者 社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体を対象とします。法人格の有無は問いませんが、規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整備されてお...
2022.5.1
2022年度 高齢者福祉基金助成金(締切 2022/6/3)
公益信託中西茂雄高齢者福祉基金 神奈川県内において行われる高齢者への福祉活動、介護者の負担軽減を図る活動、高齢者の生きがいを高める活動に対して助成を行い、それぞれの活動を通して高齢者の福祉の向上につな...
2022.5.1
NPO基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成(締切 2022/7/15)
(公財)SOMPO福祉財団 福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施していま...
2022.5.1
あしたのまち・くらしづくり活動賞(締切 2022/7/4)
(公財)あしたの日本を創る協会 地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、 独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の皆様へ ~活動の経験や...
2022.5.1
2022年度 福祉助成(締切 2022/8/31)
(公財)前川報恩会 1967 年の設立以降、福祉事業を営む法人に対して2,000 件以上の助成を行って来ました。これまでの実績を振り返ると、福祉事業所で必要とされる物品の購入を、一般器具・福祉用具の別...
2022.5.1
第18回 住まいのまちなみコンクール(締切 2022/8/31)
(一財)住宅生産振興財団 我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる価値あるまちなみの形成が求められています。 このようなまちなみの形成には、地...
2022.5.1
令和4年度 第49回 障がい者福祉助成(締切 2022/6/6)
(福)木下財団 木下財団は、障がい者支援に取り組むNPO等の団体に対し、その事業活動の進展に寄与することを主な目的に助成事業を行っています。令和4年度の助成については以下のとおりです。みなさまからの応...
2022.4.29
健やかなコミュニティづくりの取り組みを支援するファイザープログラム(締切 2022/6/30)
ファイザー株式会社 製薬企業として、革新的な医薬品の開発、製造、販売を通じ、人々の健康で豊かな人生の実現に寄与することにより、社会に貢献したいと考えています。 しかしながら、社会には、医薬品の提供だけ...
2022.4.29
第4回 マルエツ・むすびえこども食堂基金mini 助成 (締切 2022/5/30)
NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 当基金は、マルエツ様の店頭募金にて集まった金額とマルエツ様からのご寄付をお預かりし、資金支援を通じて子ども食堂のみなさまを応援させていただきます。同社...
2022.4.27
令和4年度 成建福祉財団助成金(締切 2022/5/31)
(一財) 成建福祉財団 神奈川県内の高齢者福祉施設における生活の充実を図る支援活動を行うことで、高齢者が質実剛健の精神をもって生きられる地域社会の構築に寄与することを目的としています。 ■対象団体 次...
2022.4.27
2022年度 アジア留学生インターン受入れ助成プログラム(締切 2022/6/24)
公益信託 アジア・コミュニティ・トラスト アジア諸国の民間の自助努力に対して民間レベルで協力するために、1979年に設立された日本で最初のコミュニティ型の公益信託です。ACTは、個人、団体、企業等によ...
2022.4.27
高木仁三郎市民科学基金 第21期(2022年度)国内枠助成(締切 2022/5/13)
高木仁三郎市民科学基金 高木基金の目的は、現代科学がもたらす問題や脅威に対して、専門的考察に裏付けられた批判を行える「市民科学者」を育成・支援することです。 未来を切り拓く科学は、政府や産業界の出資と...
前へ
16
17
18
19
20
次へ
最近の投稿
(公社)国土緑化推進機構 令和7年度緑の募金「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」(締切2025/3/15)
(公財)あしたの日本を創る協会「生活学校助成」(締切2025/4/30)
(公財)日本フィランソロピック財団 第2回「FCC災害用キッチンカー基金」(締切2025/3/21)
(公財)公益推進協会 HTM基⾦(締切2025/4/18 17時)
Y’sファンド D&I基金(締切 2025/2/14)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.