ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
助成情報
»
ページ 19
助成情報
2022.5.1
2022年度前期 森村豊明会助成(締切 2022/6/15)
(公財)森村豊明会 ■助成対象者 社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体を対象とします。法人格の有無は問いませんが、規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整備されてお...
2022.5.1
2022年度 高齢者福祉基金助成金(締切 2022/6/3)
公益信託中西茂雄高齢者福祉基金 神奈川県内において行われる高齢者への福祉活動、介護者の負担軽減を図る活動、高齢者の生きがいを高める活動に対して助成を行い、それぞれの活動を通して高齢者の福祉の向上につな...
2022.5.1
NPO基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成(締切 2022/7/15)
(公財)SOMPO福祉財団 福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施していま...
2022.5.1
あしたのまち・くらしづくり活動賞(締切 2022/7/4)
(公財)あしたの日本を創る協会 地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、 独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の皆様へ ~活動の経験や...
2022.5.1
2022年度 福祉助成(締切 2022/8/31)
(公財)前川報恩会 1967 年の設立以降、福祉事業を営む法人に対して2,000 件以上の助成を行って来ました。これまでの実績を振り返ると、福祉事業所で必要とされる物品の購入を、一般器具・福祉用具の別...
2022.5.1
第18回 住まいのまちなみコンクール(締切 2022/8/31)
(一財)住宅生産振興財団 我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる価値あるまちなみの形成が求められています。 このようなまちなみの形成には、地...
2022.5.1
令和4年度 第49回 障がい者福祉助成(締切 2022/6/6)
(福)木下財団 木下財団は、障がい者支援に取り組むNPO等の団体に対し、その事業活動の進展に寄与することを主な目的に助成事業を行っています。令和4年度の助成については以下のとおりです。みなさまからの応...
2022.4.29
健やかなコミュニティづくりの取り組みを支援するファイザープログラム(締切 2022/6/30)
ファイザー株式会社 製薬企業として、革新的な医薬品の開発、製造、販売を通じ、人々の健康で豊かな人生の実現に寄与することにより、社会に貢献したいと考えています。 しかしながら、社会には、医薬品の提供だけ...
2022.4.29
第4回 マルエツ・むすびえこども食堂基金mini 助成 (締切 2022/5/30)
NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 当基金は、マルエツ様の店頭募金にて集まった金額とマルエツ様からのご寄付をお預かりし、資金支援を通じて子ども食堂のみなさまを応援させていただきます。同社...
2022.4.27
令和4年度 成建福祉財団助成金(締切 2022/5/31)
(一財) 成建福祉財団 神奈川県内の高齢者福祉施設における生活の充実を図る支援活動を行うことで、高齢者が質実剛健の精神をもって生きられる地域社会の構築に寄与することを目的としています。 ■対象団体 次...
2022.4.27
2022年度 アジア留学生インターン受入れ助成プログラム(締切 2022/6/24)
公益信託 アジア・コミュニティ・トラスト アジア諸国の民間の自助努力に対して民間レベルで協力するために、1979年に設立された日本で最初のコミュニティ型の公益信託です。ACTは、個人、団体、企業等によ...
2022.4.27
高木仁三郎市民科学基金 第21期(2022年度)国内枠助成(締切 2022/5/13)
高木仁三郎市民科学基金 高木基金の目的は、現代科学がもたらす問題や脅威に対して、専門的考察に裏付けられた批判を行える「市民科学者」を育成・支援することです。 未来を切り拓く科学は、政府や産業界の出資と...
2022.4.23
2022年度 ⽂化芸術・スポーツ等振興活動への助成(締切 2022/5/7)
(公財)ブルボン吉⽥記念財団 定款第3条に定める⽬的を達成するため、⽂化芸術・スポーツのイベントへの助成を通じて、次世代への継承、次世代の育成及び広く国⺠の皆様の⼼と⾝体の健康増進に貢献いたします ■...
2022.4.23
子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成 (第1期)(締切 2022/6/20)
(公財)かながわ生き活き市民基金 日本における子どもの貧困率は 13.5%(2019 年)。7 人に 1 人、約 280 万人の子どもたちが貧困状態にあるといわれています。その中でもひとり親家庭に至っ...
2022.4.23
2022年度 24時間テレビ福祉車両(締切 2022/5/20)
日本テレビ「24時間テレビ」 第1回より贈呈を続けてきた福祉車両。昨年までの贈呈台数は、11,836台となりました。24時間テレビチャリティー委員会では、毎年車両メーカーと贈呈車両の研究、改良を続けて...
2022.4.23
コロナ寄付プロジェクト 医療分野(締切 2022/5/10)
(公財)パブリックリソース財団 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、様々な場面で甚大な被害をもたらしています。「コロナ寄付プロジェクト」は 2020 年 5 月に設立され、最前線で戦う医療...
2022.4.23
コロナ寄付プロジェクト 雇用喪失・生活困窮分野(締切 2022/5/10)
(公財)パブリックリソース財団 当基金は新型コロナウイルスの影響で、雇用を失ったり、廃業したり、働き口が限定されたり、就労機会の減少により収入が減少するなど、生活困窮や就労困難に陥っている人々に対して...
2022.4.23
コロナ寄付プロジェクト 文化・芸術・スポーツ分野(締切 2022/5/10)
(公財)パブリックリソース財団 社会・地域の心と身体のゆたかさに貢献する アーティスト・アスリート・専門スタッフ・団体への支援 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、様々な場面で甚大な被害を...
2022.4.23
コロナ寄付プロジェクト 福祉・教育・子ども分野(締切 2022/5/10)
(公財)パブリックリソース財団 現時点で新型コロナウイルスの終息は見通しが立たず、目に見えにくいコロナの影響と被害は、広範囲に人々の暮らしと命を脅かしています。ウィズ・コロナの中で支援を必要とする人々...
2022.4.23
コロナに負けるな!浅井スクスク基金(締切 2022/5/30)
(公財)公益推進協会 長らく新型コロナウィルス感染症のまん延によって経済活動が停滞し、離職や収入の大幅減に見舞われたり、長期間にわたるテレワークや休校措置によって、経済的にも精神的にもこどもやその家庭...
2022.4.23
Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs 国内助成(締切 2022/7/31)
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 パナソニックグループは創業以来、「社会生活の向上」と「世界文化の進展」に向けて、事業活動とともに企業市民活動を通じて社会課題の解決や、より良いくらし...
2022.4.23
Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs 海外助成(締切 2022/7/31)
パナソニック ホールディングス株式会社 誰もが自分らしく活き活きとくらす「サステナブルな共生社会」の実現に向けてパナソニックグループは創業以来、「社会生活の向上」と「世界文化の進展」に向けて、事業活動...
2022.4.23
第6回 日本女性学習財団 未来大賞レポート募集(締切 2022/8/31)
(公財)日本女性学習財団 「出発・再出発」をテーマに、男女共同参画社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への一歩を踏みだしたい/踏みだした人(踏みだす人を支援する人・グループも可)の思いや...
2022.4.23
2022年度 福祉避難所の機器整備(締切 2022/5/31)
日本財団 ■申請の要件 次の要件をすべて満たすこと。 福祉避難所として自治体との協定を締結していること、ただし指定福祉避難所として指定を受けている場合は対象外とする。 発災時の自治体および福祉団体や医...
前へ
17
18
19
20
21
次へ
最近の投稿
(公財)日揮社会福祉財団 2025年度助成金募集(締切2025/5/30)
(社福)丸紅基金 2025年度(第51回)社会福祉助成金(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 第45回緑の都市賞(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 第36回緑の環境プラン大賞(締切2025/6/30)
(社福)松の花基金 令和7年度助成金募集(締切2025/8/31)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.