ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
助成情報
»
ページ 27
助成情報
2021.9.26
2022年度 アートによる地域振興助成(締切 2021/10/31)
(公財)福武財団 現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業を助成対象としています。日本国内におけるアートプロジェクトの立...
2021.9.26
2021 芸術・文化による社会創造ファンド-2021 Arts Fund-(締切 年4回)
(公社)企業メセナ協議会 ■対象となる申請者(寄付を集めたい 芸術・文化団体の皆さま) 1.公益を目的とした法人で、芸術・文化活動を行うもの →一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人など。 2...
2021.9.26
第11回 杉浦地域医療振興賞募集(締切 2021/12/31)
(公財)杉浦記念財団 地域医療を振興し、国民の健康と福祉の向上に優れた成果をおさめ、住み慣れた地域で安心して、その人らしく住み続けることを支援する活動を行った団体・個人の取り組みについて、その主体者で...
2021.9.26
第17回 エコツーリズム大賞募集(締切 2021/11/30)
環境省/(一社)日本エコツーリズム協会 環境省では、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及、定着のための様々な取組を進めています。 この一環として、エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自...
2021.9.26
2021年度 社会福祉育成活動推進助成(締切 2021/11/15)
(公財)愛恵福祉支援財団 ■助成対象 社会福祉法人及び特定非営利活動法人、任意団体等が実施している福祉事業のうち、比較的小規模な施設の事業充実のため、また障害者支援等で財政的な裏付けの少ない先駆的な試...
2021.9.26
2022年度 大阪コミュ二ティ財団助成(締切 2021/11/26)
(公財)大阪コミュニティ財団 一般市民や企業等の社会貢献への志に裏打ちされた財産の拠出により多数の基金の設立を図り、学術研究の振興、芸術文化の発展向上、環境の保護保全、国際交流の推進、青少年の健全育成...
2021.9.20
第17回 TOTO水環境基金(締切 2021/10/18)
TOTO株式会社 地域の水と暮らしの関係を見直し、再生することを目指した創造的な活動を支援します。これにより、地域で暮らす人たちがともに水と暮らしの多様な関係を学びこれからの水と暮らしの望ましい関係を...
2021.9.20
2022年度 河川美化・緑化助成事業(締切 2021/11/30)
(公財)河川財団 公益財団法⼈ 河川財団と公益社団法⼈ゴルフ緑化促進会(Greenery by Golf Group <略称GGG>)とが連携し、皆様の⽣活をとりまく環境の緑化推進及び⾃然環境の保全を...
2021.9.20
第19回 学生ボランティア団体助成事業’活動体験レポート’募集(締切 2021/10/15)
(一財)学生サポートセンター ボランティア活動の体験レポートを募集することを通じて、活動の意義や必要性を情報発信し新たなボランティア活動へとつなげていくことを期待するとともに、自由な発想と行動力によっ...
2021.9.20
2022年度 預保納付金支援事業(締切 2021/10/29)
日本財団 振り込め詐欺救済法に基づく預保納付金を用いた犯罪被害者等の支援事業に対し、日本財団が担い手として交付するものです。 ■対象となる事業 犯罪被害者支援事業に寄与するもの、またそれの振興に寄与す...
2021.9.19
令和4年度 キリン・福祉のちから開拓事業 公募助成(締切 2021/10/31)
(一財)キリン福祉財団 ■助成対象となる事業 障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、また...
2021.9.19
令和4年度 キリン・地域のちから応援事業 公募助成(締切 2021/10/31)
(公財)キリン福祉財団 ■対象となる事業 障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、...
2021.9.5
HTM基金(締切 2021/10/27)
(公財)公益推進協会 ■目的 ある篤志家からの寄付を生かし、健康で幸せな人々の暮らしを守るため障がいや病気を抱える人々とそのご家族のみなさまにかけがえのないサポート活動をしている団体を応援するために助...
2021.9.4
2022年度 カナエルチカラ(締切 2021/10/31)
中央労働金庫 「働く人の生活を守り向上させる」という使命のもと、労働組合・生活協同組合・市民活動団体などの非営利組織と連携した助け合いの金融機能によって、働く人が安心して暮らすことができる地域社会の実...
2021.9.4
2022年度 子ども第三の居場所 事業募集説明会
日本財団 2016年からすべての子どもたちが未来への希望を持ち、これからの社会を生き抜く力を育むことのできる「子ども第三の居場所」を全国に開設してまいりました(現在、全国で98拠点開設運営)。今般、日...
2021.9.4
2021年度 絵本&児童書寄贈プログラム(締切 2021/9/14)
NPO法人チャリティーサンタ 今回、対象となる子ども支援団体や福祉施設などの皆様へ、無料で絵本や児童書を寄贈いたします(新規連携団体については選考あり)。事前の説明会への参加が必須です。 2017年よ...
2021.9.4
令和4年度 子どもゆめ基金-体験活動・読書活動-(締切 2021/11/16)
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもの体験・読書活動などを応援することを目的に、国や民間からの寄付金などを財源とし、子どもの健全育成の手助けをする基金です。 ■助成の対象となる活動 (1)子ど...
2021.9.4
2021年度 芳心会助成金(締切 2021/11/30)
(一社)芳心会 助成金寄付者による公益活動や非営利活動に従事する団体等に対する支援を円滑に行うことを目的として設立されました。 当会の理念は、社会に対する「ありがとうの心」であり、篤志家が日本及び世界...
2021.9.4
2022年度 日本郵便年賀寄付金配分団体の公募(締切 2021/11/5)
日本郵便株式会社 国民の福祉の増進を図ることを目的として昭和24年(1949年)12月に初めて「寄付金付お年玉付郵便はがき」を、そして平成3年 (1991年)からは「寄付金付お年玉付郵便切手」を発行し...
2021.9.4
移民・難民支援基金(締切 2021/9/30)
(公財)パブリックリソース財団 日本国内の難民、移民、技能実習生、外国人労働者とその家族など、外国籍または外国にルーツをもつ人々の日本国内における様々な環境を改善することを目的としています。 ■対象団...
2021.8.31
共感助成(随時)
(公財)信頼資本財団 現代の社会課題の解決に取り組む社会事業に対して、市民の共感を束ねた助成交付を行なっています。信頼資本財団に申請のあった団体のなかで、人間関係や社会・自然環境を良好にする活動である...
2021.8.31
第11回 毎日地球未来賞(締切 2021/10/12)
毎日新聞社 未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために地道に取り組んでいる草の根的な市民団体や、小中高生・大学生など若い人たちの活動を表彰し、賞金...
2021.8.29
【休眠預金】キャッシュフォーワーク2021 助成プログラム(締切 2021/10/22)
(一財)リープ共創基金 キャッシュフォーワーク手法は緊急雇用プログラムの一種で「仮設仕事」の提供とも呼ばれています。具体的には、災害などで役割を失った被災者自身が復興に貢献するための役割を仕事として提...
2021.8.29
第32回 コメリ緑資金助成(締切 2021/10/31)
(公財)コメリ緑育成財団 コメリは衣食住の住の分野の流通の近代化を目指し、資材・建材、園芸・農業用品を核商品と位置付けたホームセンター事業を展開しています。本業であるホームセンター事業を通じて世の中の...
前へ
25
26
27
28
29
次へ
最近の投稿
(公財)日揮社会福祉財団 2025年度助成金募集(締切2025/5/30)
(社福)丸紅基金 2025年度(第51回)社会福祉助成金(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 第45回緑の都市賞(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 第36回緑の環境プラン大賞(締切2025/6/30)
(社福)松の花基金 令和7年度助成金募集(締切2025/8/31)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.