ひらつか市民活動センターは、さまざまな分野の市民活動団体やボランティアなどで活動している人たちや、これから活動しようとしている人たちを応援する施設です。
はじめての方へ
会議室予約状況
お問い合わせ
開館
時間
9:00~22:00
電話
番号
0463-31-7571
施設
利用
案内
アクセス
各種資料
ダウンロード
Toggle navigation
MENU
センターについて
トピックス
団体情報
イベント情報
助成情報
ホーム
ホーム
»
助成情報
»
ページ 46
助成情報
2020.7.5
第16回 住まいのまちなみコンクール(締切2020/8/24)
(一財)住宅生産振興財団 人口減少社会の中、まちの価値の落ちない、選ばれる地域づくりが求められています。「住まいのまちなみ」は、地域の方々が積極的に維持管理、運営することで、豊かな暮らしの場へと育まれ...
2020.7.5
第55回NHK障害福祉賞 体験作文募集(締切2020/8/14)
NHK厚生文化事業団 障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験記録(作文)を募集します。入選作品は作品集として発行するほか、入選作品の一部はNHKの番組で紹介する予定です。 ■募集内容...
2020.7.5
第4回「認知症とともに生きるまち大賞」(締切2020/9/15)
NHK厚生文化事業団 認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを行っている団体を表彰する「認知症ともに生きるまち大賞」を実施します。 新型コロナウイルスの流行によって、誰もが、地域の力や人の想いのつ...
2020.7.5
プロジェクト支援(団体向け支援事業)(締切2020/10/30)
(公財)楽天みらいのつばさ ■支援対象プロジェクト 児童養護関連プロジェクトで、そのテーマや内容が子どもの権利擁護、子どもの最善の利益に資するものであること。 児童養護関連プロジェクトに於いて、その...
2020.7.3
For Children基金(締切2020/9/30)
(公財)公益推進協会 難病の子どもとその家族は、重い障害やつらい治療に負けず今日も病気とたたかい続けています。どんなに重い病気でも、どんな障害でも子どもは、日々成長・発達しています。そして、そうした子...
2020.7.3
コロナ緊急フードサポートコロナ緊急支援金(締切2020/7/14)
(公財)公益推進協会 こどもオポチュニティーズクラブからの寄付を活かし、子どもの心と体の健やかな成長を願い、子ども社会に格差ない「平等の機会」を支援することを目的に設立しました。今回コロナ禍においてフ...
2020.7.3
第15回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト(締切2020/9/15)
環境省 住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、「かおりの樹木・草花」を用いた「みどり香るまちづくり」の優良企画を支援する取組として、平成18年度から実施しているコンテストです。...
2020.7.3
2020年度 男女共同参画社会の形成・推進活動助成(締切2020/9/15)
(公財)市川房枝記念会女性と政治センター 事業の一環としての「市川房枝女性の政治参画基金」は、女性が民主的ガバナンスの担い手となるために、女性の政治参画の推進につながる女性団体・個人の活動や調査研究等...
2020.7.3
第14回 かめのり賞(締切2020/9/30)
(公財)かめのり財団 日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。 「かめのり大賞 草の根部門」...
2020.7.3
団体助成事業(締切2020/9/30)
(一社)芳心会 公益活動又は非営利活動等に従事する団体等に対してその活動を支援するための助成金を支給するに際し、その応募受付、及び助成金支給に係る審査等を行うことで、篤志家が行う支援事業を円滑に遂行す...
2020.7.3
Donate a Photo支援プログラム(締切2020/8/10)
ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 「Donate a Photo」とは、1日1枚アプリから写真を投稿すると写真1枚につき1ドルをジョンソン・エンド・ジョンソンが投稿者のかわりに、非営利団...
2020.7.3
TOYO TIREグループ環境保護基金 2021年度募集(締切2020/9/30)
TOYO TIREグループ環境保護基金 環境保護活動を行う非営利団体を資金面で支援することを目的に設置されました。TOYO TIREグループ従業員有志からの寄付金に会社が同額を上乗せして拠出するマッ...
2020.7.2
コロナ給付金寄付プロジェクト 福祉・教育・子ども分野等助成(締切2020/7/9)
(公財)パブリックリソース財団 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)蔓延防止への対応として、新たに高齢者、子ども、生活困窮者など社会的に最も弱い立場の人々に対して支援を行うための事業拡充に必要...
2020.7.2
ブリヂストン BSmile募金(締切2020/8/7)
ブリヂストン BSmile募金 2017年にグローバルCSR体系「Our Way to Serve」を制定し、「Mobility(モビリティ)」「people(一人ひとりの生活)」「Environme...
2020.7.2
事業指定助成プログラム「エラベル」第7期募集(締切2020/9/7)
(公財)かながわ生き活き市民基金 寄付集めを通じて市民団体が取組んでいる地域課題を、社会や地域 に発信し、地域課題を「個人」の問題から「みんな」が取り組む問題へつなぐプログラムです。 「エラベル」は【...
2020.6.28
2020年度 がん患者在宅療養支援 助成(締切2020/9/30)
(福) 読売光と愛の事業団 2020年度の新規事業として、人生の最終段階に進行がんなどのため在宅で療養する患者やその家族への支援活動をしているボランティアに対する助成事業に取り組みます。国民の2人に1...
2020.6.28
日母おぎゃー献金基金 施設・什器等助成(締切2020/11/30)
(公財)日母おぎゃー献金基金 心身障がいの予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障がい児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心身障...
2020.6.28
芸術活動への助成(締切2020/11/26)
(公財)朝日新聞文化財団 音楽会、美術展覧会等への助成を通じて、文化、芸術等の発展、向上に寄与することを目的とします。 ■対象分野 音楽分野、美術分野の2分野 ※音楽分野:クラシック音楽、オペラ・バレ...
2020.6.27
災害ボランティア支援 登録1団体(締切2020/7/31)
(社福)読売光と愛の事業団 2019年度、大規模自然災害が発生した際に災害ボランティア団体が初動対応をするのに必要な資金を提供する「災害ボランティア支援」制度を創設しました。5団体に助成する予定でした...
2020.6.27
チャリティプレート助成金(締切2020/9/30)
(特非)日本チャリティプレート協会 ■選考対象者 1)団体またはグループであること ・法人である必要はない。 ・社会福祉法人および財団法人は特別の理由がない限り選考の対象としない。(NPO法人は可) ...
2020.6.27
2020年度 福祉助成(締切2020/7/31)
(公財)前川報恩会 1967年の設立以降、福祉事業を営む法人に対して2,000件以上の助成を行って来ました。これまでの実績を振り返ると、福祉事業所で必要とされる物品の購入を、一般器具・福祉用具の別を問...
2020.6.27
社会的・文化的諸活動助成(締切2020/7/27)
(公財)KDDI財団 情報通信技術を活用して社会に貢献する事業や、各国の人々とのコミュニケーション、相互理解を促進するような社会的・文化的な諸活動に大して助成・援助金を支給しています。 法人格の有無は...
2020.6.27
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金(締切2020/7/31)
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金 これからの地球社会の健全で持続的な発展のためには、自然環境の保全や再生、歴史的建造物等の歴史的・文化的な環境の保存や活用が必要とされています。本基金は、“人がいき...
2020.6.27
令和2年上期 障害児者に対する自立支援活動への一般助成(締切2020/8/31)
(公財) 洲崎福祉財団 ■対象事業 障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動。 障害児・者に対する自助・自立の支援事業。 助成決定以降、原則として令和2年12月1日から事業を開始し、令和3年5...
前へ
44
45
46
47
48
次へ
最近の投稿
(公財)日揮社会福祉財団 2025年度助成金募集(締切2025/5/30)
(社福)丸紅基金 2025年度(第51回)社会福祉助成金(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 第45回緑の都市賞(締切2025/6/30)
(公財)都市緑化機構 第36回緑の環境プラン大賞(締切2025/6/30)
(社福)松の花基金 令和7年度助成金募集(締切2025/8/31)
カテゴリー
イベント開催レポート
トピックス
ボランティア募集
助成情報
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
Copyright© ひらつか市民活動センター. All Rights Reserved.