こどもの寺子屋

子どもの健全育成

小学生・中学生のみなさん、いっしょにまなびませんか?みんな、おいでん!

団体の目的

様々な事情で、有料の学習支援を受けられない小中学生に対して、勉強だけでなく学習方法をアドバイスする。
不登校や発達障がい等の困難を抱える小中学生に対しても様々な交流や活動を通して、可能な範囲で心のケアや勉学の支援を行う。誰もが安心して過ごせる場を提供し、個々に合わせた多様な学習を通して、保護者の方の相談にも乗りながら、心身ともに成長することを目指している。
団体情報
団体名称 こどもの寺子屋(コドモノテラコヤ)
代表者名 山本 和正
電話 090-6506-0650
メールアドレス k.terakoya.fujimi@gmail.com
設立年月 2016年(平成28年)3月
会員数 8 名
主な会員層 20代2名、40代1名、50代1名、60代2名、70代2名
会員の募集 あり
会員の要件 会員の要件はなし(生徒は、小学生と中学生及び高校生)
会費 無し
活動場所 富士見公民館
活動日時 月3~4回
活動内容 毎週水曜日に3時間、公民館にて開催。学校の宿題をはじめ、個々に応じた内容と進捗で学習を行う。
得意不得意やその時々の精神状態なども見極め、様々な教材を活用している。例えば、折り紙、工作、そろばん、ぱそこん、音読、読み聞かせ、プログラミング、裁縫、ゲーム、将棋、買い物、調理、バードウォッチングなど。
夏休みには、単発で小学生誰もが参加できる夏休み宿題教室を開催している。当該宿題教室は、地域の方々に対し本団体の活動内容を理解していただく機会とするとともに、子どもたちの勉学意欲の向上を図る
活動状況・実績 活動日数101日間(2018年1月~2019年12月)
(調理、買い物、バードウォッチング、夏休み宿題教室、合格、入学、誕生日、クリスマスなどの会含む)
個々に合わせた教材を活用することにで達成感を得られ、自己肯定感が高まり、落ち着いて活動に取り組めるようになる。また、社会性・コミュニケーション能力なども、多様な年齢層の中での活動により少しずつ高まっている。
団体からのメッセージ 小学生、中学生のみなさん、いっしょにまなびませんか?
「勉強したいけど、どうしたらいいのかなあ」、「私の話をだれかにきいてもらいたいなあ」などと、困っていませんか?
誰もが安心して過ごせる場所【こどもの寺子屋】で、みんなでいっしょにまなびましょう!
また、子ども達のために、一緒に活動してくださる方も募集しています。年齢不問。
どうぞ、よろしくお願いいたします